類似
無題()
詳細情報
番号 | 915 | 種別 | 伝説 |
---|
大分類 | 中分類 | 小分類 | 番号 | |
---|---|---|---|---|
日本伝説名彙 | - | - | - | - |
日本伝説大系 | 文化叙事伝説 | 英雄 | 小野小町 | - |
日本昔話名彙 | - | - | - | - |
日本昔話大成 | - | - | - | - |
日本昔話通観 | - | - | - | - |
世間話 | - | - | - | - |
AT分類 | - |
執筆者名 | 菅江真澄 | 編者名 | 内田武志・宮本常一 |
---|---|---|---|
書名・誌名 | 月の出羽路仙北郡一七 | ||
書名(全集名等) | 菅江真澄全集 | 巻・号 | 8 |
発行所 | 未来社 | ||
発行年月日 | 1979年7月20日 | 発行年(西暦) | 1979年 |
所蔵先 | 秋田県立図書館 | ||
開始頁 | 30 | 終了頁 | 30 |
文体 | 文語体 | ||
冒頭文 | - | ||
結末文 | - |
あらすじ | 小野小町説話②…年老いた小野小町が、山本郡岩川に来て房住山に登りたいと思った。しかし、それが果たせず、麓で手を洗い口をすすぎ(小町の清水、小町村)、そこから拝んだ。その後雄勝郡に移り、ものを乞いながら暮らし、自詠歌の冊子などで張り子の自像をつくり、また木像を刻んだともいう。 |
---|---|
追記 | - |
その他 | - |
地域(原文に書かれている地域名) | - |
---|---|
地域(現地名) | 橫手市金沢本町 |
史跡等 | - |
音声データ | - | 音声収録年月日 | - | 音声収録年(西暦) | - |
---|---|---|---|---|---|
話者名 | - | 話者情報 | - |
- |