文字サイズ 縮小 標準 拡大
 

音声

類似

稲二羽(いなにわ)(いなにわ)

詳細情報

番号 2220 種別 伝説

  大分類 中分類 小分類 番号
日本伝説名彙 - - - -
日本伝説大系 文化叙事伝説 長者 - -
日本昔話名彙 - - - -
日本昔話大成 - - - -
日本昔話通観 - - - -
世間話 - - - -
AT分類 -

執筆者名 伊勢谷 寅治 編者名 東成瀬村公民館
書名・誌名 なるせの昔っこ
書名(全集名等) - 巻・号 第一集
発行所 東成瀬村教育委員会
発行年月日 平成13年3月31日 発行年(西暦) 2001年
所蔵先 秋田県立図書館
開始頁 26 終了頁 26
文体 方言
冒頭文 昔、三吉という若者が名主に仕えていたが、
結末文 それで稲二羽(いなにわ)という。

あらすじ 名主に仕えていた三吉が奉公を終え、名主の田の稲を全部背負って帰ろうとしたところ、驚いた名主が稲を握ると、手に残ったのが稲二把だけだった。
追記 話者は伊勢谷 寅治。東成瀬村下田
その他 -

地域(原文に書かれている地域名) -
地域(現地名) 東成瀬村
史跡等

音声データ 音声収録年月日 - 音声収録年(西暦) -
話者名 傳みさ子 話者情報 秋田市

PDF -