文字サイズ 縮小 標準 拡大
 

伝説写真

地図

類似

石没(いしぼつ)

詳細情報

番号 2485 種別 伝説

  大分類 中分類 小分類 番号
日本伝説名彙 石・岩の部 石・岩 - -
日本伝説大系 自然説明伝説 - -
日本昔話名彙 - - - -
日本昔話大成 - - - -
日本昔話通観 - - - -
世間話 - - - -
AT分類 -

執筆者名 - 編者名 木崎和廣
書名・誌名 羽後の伝説
書名(全集名等) - 巻・号 -
発行所 第一法規出版
発行年月日 昭和51年7月15日 発行年(西暦) 1976年
所蔵先 秋田県立図書館
開始頁 83 終了頁 83
文体 通行体
冒頭文 (仙北郡太田町)駒馬清水向に石没というところがあるが、ここは大昔、星の落下したところだといわれており、今は小さい祠があって、その側に半分土中に没した石が祀られている
結末文 (仙北郡太田町)駒馬清水向に石没というところがあるが、ここは大昔、星の落下したところだといわれており、今は小さい祠があって、その側に半分土中に没した石が祀られている

あらすじ 駒馬清水向に石没というところがあるが、ここは大昔、星の落下したところだといわれており、今は小さい祠があって、その側に半分土中に没した石が祀られている。
追記
その他 -

地域(原文に書かれている地域名) 仙北郡太田町
地域(現地名) 大仙市太田町
史跡等

音声データ - 音声収録年月日 - 音声収録年(西暦) -
話者名 - 話者情報 -

PDF -